漫画「コブラ」 作品紹介・感想!主人公のウィットに富んだセリフがかっこいい!

漫画

こんばんは。人によってはこんにちは!アペルです。漫画「コブラ」の作品紹介・感想を載せてみました!

「コブラ」とは?

「コブラ」は1978年〜1984年まで週刊少年ジャンプにて連載された作品となります。全18巻完結済みとなっております。

作者は寺沢武一先生。

「コブラ」一言で表すとしたらどんな作品?

一匹狼の宇宙海賊の話】です。

「コブラ」あらすじ

人類が自家用宇宙船で地球と外惑星との往来が可能となった時代。貿易会社に勤めるさえないサラリーマンのジョンソンは少しでも刺激を得るために自身の望む夢を見せてくれるT.M.株式会社のアミューズメント「トリップムービー」を利用する事にする。そこで見た夢は、ジョンソンが宇宙海賊コブラとなり、宇宙を駆け巡るというものだった。だが、それは夢ではなくジョンソンの現実の記憶であり、彼の正体はコブラであった。戦いの日々に飽きたコブラが顔と記憶を書き換え、ジョンソンとして生活していたのである。自身の記憶を取り戻したコブラは、レディと共に再び戦いの日々に戻る

「コブラ」主な主要キャラ

コブラ・・・金髪で赤い服装がトレードマーク。一匹狼の宇宙海賊。左腕に仕込まれたサイコガンで敵と戦う。

「コブラ」全巻読み終えての感想

アぺル
アぺル

コブラのウイットに富んだセリフがかっこよかった!

ひなこ
ひなこ

基本1話形式で終わった。印象に残った話は野球とラグビーを混ぜた話とカゲロウ山の話

アキラ
アキラ

話には関係ないが芸人のカズレーザーの格好がコブラをモデルにしてると言ってて驚いた。

「コブラ」アニメ化/映画化/実写化について

「コブラ」1982年にアニメ化されております。

コブラ・・・野沢那智

https://amzn.to/4mU2w9w

「コブラ」1982年にアニメ映画化されております。

監督・・・出﨑統

コブラ・・・松崎しげる

劇場版 スペースアドベンチャーコブラ COMPLETE DVD BOOK | ぴあ |本 | 通販 | Amazon
Amazonでぴあの劇場版 スペースアドベンチャーコブラ COMPLETE DVD BOOK。アマゾンならポイント還元本...

「コブラ」実写化の情報は今のところありません。

「コブラ」読みながらの感想

1巻⇒コブラ「踊り子に恨まれるようなこと最近はしてないぜ」
前はしてたのかよ笑


まさかのロケットパンチ


2巻⇒ソード人


ガルタン馬鹿じゃなかったら普通に強いな


3巻⇒オチが脱皮はほんと笑う。最初、読んだ時わけわかんなくて数ページ戻った笑


ラグボール


ヘソの横にスヌーピーのイレズミがあるザック・シモン

https://amzn.to/43RduE5

4巻⇒何もしないのが一番の解決策


凍ったコブラの顔なんかお茶目


ドミニクまぢか


レディもボロボロにされてしまう


5巻⇒ドグの俺がデベソだってことはあんたしか知らないぜ


ドグの能力めっちゃ万能だな。しかも撃つ速度がコブラより速いとか強いな。


脱皮のやつか?


ドグ(泣)


ぬいぐるみのフリしてたロン毛のやつ可愛くないw

サラマンダーの正体そうだったのか


6巻⇒コブラ「どうしたなにをおそれている」「死ぬのはたったの一度だぜ」


人間の恐怖をすって生きている黒竜王エビル


コブラの左腕を切り落としたやつ登場。ぱっと見あんま強くなさそう笑


まさかのロムール


黒い弾丸のパメラの話のオチよくわからんかった。


忍者の世界に行ってしまうコブラ


7巻⇒亀の姿から
ジェイソンが牧場経営者になってる驚人生波乱万丈すぎるだろ


汽車の話オチおもろかった。


8巻⇒記憶を失ってしまうコブラ


コブラ「懺悔・・・?やめとこう すべてを告白するには一週間はかかるだろうからな」


サイコガンを作った銃作りの名匠不知火鉄心。日本人だったんだ。


水道から敵が現れた。


ゆう子(泣)


氷漬けにされても生きてるコブラ


コブラ「地下鉄のラッシュアワーなみだ」
結構余裕あるな笑

コブラ「待てよ『鼻』ーっ勝手にひとりですすむなーっ!!」
鼻たいして能力発揮せずやられてて笑った。


耳「どうしたっ?『目』ーっ!!」
目のよさがわざわいして小さな虫に気を取られ大きな虫が見えなかったのほんと笑う


コブラ「『耳』ーっどうしたあっ!?」

https://amzn.to/4kvBFiH


9巻⇒なるほど、セバスチャン神父はサイボーグだったのか


カゲロウ山の話個人的に面白かった。

目よ耳よ鼻よが(泣)笑

リンリン(泣)
幻戦士

今まで光らなかったのはホークがまだ本物の人間ではなかったからか。言いたいことは分かるけど、正直、よくわからん笑
竜が言ってたことは洗脳だったのか。でも実際に主の竜がなくなったら人も消えてたし。何だったんだろう。

コブラ「幸せな家庭生活なんてオレには似合わんさ」「夜は素敵だろうが昼間は退屈だ」


10巻⇒ドブスンいいキャラだな


六人の勇士 最後のひとりレディかい笑


チェシャ猫作戦


レディ元々人間だったのか。


「善と悪・・・この世ではこのふたつの力が調和をもたつことが大切なのです」「光明神(アフラ・マスダ)ー暗黒神(アーリマン)ーどちらが勝ってもいけないのです」


15年前にクリスタル・ボーイと出会ってたコブラ


撃ち込まれた銃弾解除しないと、90日と17時間後にコブラが死んでしまう
打ち込んだ男は不明。

Amazon.co.jp: グルマンディーズ ディズニーキャラクター / モバイルステッカー チェシャ猫 DNG-200CS : 家電&カメラ
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、グルマンディーズ ディズニーキャラクター / モバイルステッカー チェシャ猫...


11巻⇒「さまよえる首」の種族メドゥサ


コブラを撃ったやつ判明。ゲッペル少佐


メドゥサが乗ってる人みたいなやつ。なんかわかんないけど、一生懸命感ある顔で好き。


ホログラムで騙されるゲッペル少佐


地獄の十字軍(へル・クルセイダーズ)の副司令官ルービック中佐がメドゥサだったの驚き


光の谷への行き方、難しくねーか。覚えられたコブラ記憶良すぎる。


ハンタースネイク


伝説の古代火星人はモアイのことだったのか。
ってことは伝説の古代火星人が残した設計図によって作られたのがレディやゼロってことはモアイによって作られたみたいなことか。

12巻⇒

コブラ「天使は無事昇天したな」
おしゃれすぎる


マンドラドラ マンドラドラ
ドアのそこに挟まるの逆にむずくないかw


白虎鬼 美の追求しすぎて一般の人にはわからん感覚までいってるな


美の化身


息子ゴモルの見た目めっちゃ引いた


如意棒VSサイコガン


コブラめっちゃ女の人とキスしてるな笑


司教「・・・!!神を侮辱するつもりかっ」
コブラ「神か・・・」「最初に罪を考え出したつまらん男さ」
ここのセリフかっこいい


3匹の鬼ロボットだったんか
コブラ「やって来たのは魔界からじゃない どっかの兵器工場からだ」
ちょっと笑える

人の形した象さん

最後の話の終わりはよくわからんかった

以上

コブラ・パーティ 『男と女、カルタだけの関係』 ハイパーハードボイルドカルタ 読み手ローテーションで参加者全員ハードボイルド 男を磨く王様ゲーム要素あり 寺沢先生書き下ろしセリフあり
ハードボイルドかるた
タイトルとURLをコピーしました